ブログやサイトを運営していると読者や訪問者を増やすためにSNSをツールとして利用するのは結構有効。
例えば、Instagramであれば自分のサイトに興味を持ってくれそうな人の記事に「いいね」や「フォロー」をして自ページに興味を持ってもらうように誘導するというような活用方法があります。
でも、これって毎日やっていくのは結構辛い。
なのでうまく自動化できないかなと思って試してみたのがAutolikesという自動化ツール。
今回の記事では、「いいね」だけでフォロワーは増えるのか、Autolikesの運用評価をしていきます。
Instagram自動化ツールは多い
Instagram自動化ツールで検索すると、結構出てきます。
それだけ世の中には自動化のニーズがあるんだと思います。
そうなると、私をフォローしてくれた人も実は自動化ツールで勝手にフォローしていた可能性もあったりしてそうだとしたら寂しい。やっぱこの人、気になると思ってフォローして欲しいのが本音ですよね。
決め手は費用の安さ
今回利用した、Autolikesというツールは、株式会社クローブから販売されてます。
外部リンク インスタグラム・ツイッターのリアルなフォロワーを効率的に増やすアプリ
このツールを利用した1番の決め手は価格の安さ。
お試しで5日無料というのは良くありますが、Autolikesは何と1ヶ月無料という器のでかさ。
1ヶ月の料金も1280円とそこまで高くはないので、高機能というわけではないけど、取り敢えず試して効果を見るには価値がありそうなので決めました。
ちなみに、他ツールの金額一例。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
LIM FOLLOWER-UP | 14,980円/月 |
#BANG | 2,000円/月 |
#Likes | 4,980円/月 |
Autolikesを使ってみた結果
Instagramの運用を補完するというのを意識して、利用方針としては以下のようにしました。
fa-check-circle 自動フォローはしない
fa-check-circle 「いいね」が50以下の記事を対象
実際に1週間利用した結果を纏めてると、
いいねした数 | フォロワー増減数 |
---|---|
381 | 13人増加 |
1週間の利用で少しですけど増加しているので、「いいね」だけでも効果がありました。
これに自動フォローも利用するともっと効果がありそうです。
記事を投稿する事に集中するだけで良いのは負担が減って楽ですね。特に企業だったら人件費を考えるとかなりのコストを削減して宣伝もできて働き方改革にぴったり。
ちなみに、「いいね」返しは体感として、1~2割程度ある感じでした。
Autolikesを利用した感想
Autolikesのここが良い
fa-circle-o 直感で操作ができる
「いいね」「フォロー」「フォロー解除」は、1日にできる回数が決まっているので自動化中はInstagramは操作するのは控えないといけないですけど、Autolikesの開始・停止は手動でできます。自分で良いねやフォローをするときは、停止にしたりできるので便利です。
ただ、Autolikesはパソコンにインストールして利用するサービスなので、パソコンを起動しておかないと自動化できません。
人によっては、この部分が面倒だと思う人がいるかもしれませんが、Instagram運用の保管として利用するなら問題なし。
Autolikesのここが不満
fa-close 細かい設定ができない
フォローしている人への「いいね」が自動ではできないのがちょっと残念。
自動いいねに登録しているハッシュタグがフォローしている人の記事に登録されていれば、自動でいいねされますが、登録されていなければ手動で行う必要があるので、これが自動化できるようになるのを願うばかり。
あとがきてきなもの
Instagramの自動化ツールを利用して1週間で効果は実感できたので、迷っている人は試してみる価値はありですね。
Instagramのいいねを自動化したい・フォロワーを増やしたい人は是非。
そもそも、フォロワーを増やすには投稿する記事の方が重要なのでご注意を!
関連記事
Moimoi!